これまた・・・
3月19日(日)
風はまだひんやりですが、柔らかな日差し降り注ぐ日曜の午後、
荻窪の地下室に、見学の方を含め34人が集まりました♪
1ヶ月後に迫った合同演奏会の曲中心の練習ですが、
11月の定演の曲も少しずつですが進めて行きます。
選曲会議の結果、候補曲として練習していた「宇宙的名曲」が外れたのですが、
替わりとして選ばれたのが、本日初めて練習した、あの「時空を超える名曲」。
曲のイメージは若干カジュアルなのですが、同様にシンフォニックな難曲です。
譜面を見ながら「両方やることにならなくてよかったね」という感想(^^;)
実際にトライしてみると、木管は16分音符の嵐、金管は休みなく続くハイトーン。
早くも、「あっちよりキツイ・・・」との声(笑)
やりがいがありますね(^^;)
そして、その後練習した合同演奏会の曲たちは、
前回課題だった「ノリ」はちょっとよくなりましたが、
これまで出来ていた所はすっかり忘れていたり・・・。
一進一退。
本番に向けて、少しずつ前進ですね(^^)
(記:あずさ)
スポンサーサイト