本日のシニ・パラ。
見学者を含め、19名が大寒翌日の後楽園に集まりました♪
先日、会社の研修で「Unfinished Business」という言葉が出てきました。
実は、遡ること半年、あるバンドでこのタイトルのジャズ曲を演奏し、
「どんな意味だろう?」と話題になっていました。
直訳すれば「終わっていない仕事」ですが、そこから想像はひろがっていき、
私ともう一人の会計屋コンビは「仕掛品?」、ある方は「残業?」(笑)
それが、その研修で「未解決の課題」という訳をいただき、しっくりきました。
「未解決の課題」
これがあるって、とってもステキなことだと思いませんか?
だって、これから解決していけることがあるということですから。
あの佐渡裕さんがベルリン・フィルの指揮をしても、1が1.1になるくらいでしょうか。
これが、私がシニ・パラを指揮して、1が10になる可能性を持っているんです!
っていうことは、私は佐渡さんよりも幸せなのかもしれません(^^)
(※個人の感想であり、効能を確約するものではありません・・・)
本日も、新しくレパートリー候補曲として試奏した曲、
最初は「あちゃちゃちゃ・・・(^^;)」という感じでしたが、
やっていくうちにどんどんよくなっていきました♪
バンドとしても、今日はオーボエの方が見学に来て下さり、
さらに音の幅が出てきました(^^)
今後がますます楽しみになってきました♪
来週もがんばりましょう!(^^)
(記:あずさ)