fc2ブログ

恵みの雨、実りの秋


 
9月23日(日)、雨の高円寺に23名が集結♪
 
団長は某楽団へ営業活動で不在(^^;)でしたが、
この地道な営業で、こちらにも人を引っ張ってきてくれています(笑)
 
今日も、定期演奏会ポップスステージの曲を中心に練習しましたが、
うん、ノリだけでなく、確実によくなってきていますね♪
演奏会ラストを飾る「ミ・アモーレ」は、私が吹奏楽向けにアレンジした曲。
なかなかよくならなかった頃は「音の重ね方が違うのかな・・・」とも思ったものですが、
やっと曲になってきて、ちょっとホッとしています(^^)
 
 
そしてそして、今日も2名の見学者♪
お一人は「1年のブランクです」とのご挨拶。
すると、もうお一方は「20数年のブランクです」と。
「うん、そちらの方がシニアの『正しいブランク』だね」というみなさんの反応・・・(^^;)
 
例えブランクがあっても、もう一度やってみようというその気持ち。大切です♪
さらに、このブログを見て「いてもたってもいられなくなって」連絡されたとの事で、
つたないブログですが、続けていてよかったなと思いました(^^)
 
そして、お二人とも入団決定!
まさに、「実りの秋」ですね(^^)
 
(記:あずさ)
スポンサーサイト



秋の気配♪


 
あれ~が~、あな~た~の~、好き~な~場所~♪
あ、知らない?(^^;)
 
9月9日(日)、日中はまだまだ真夏の暑さですが、
朝夕は少し秋の気配も感じられるようになってきました♪
 
今日は、先週までと打って変わって、ジャズ・デイ!
ノリノリの音楽に、見学者2名・お手伝い1名を含む、
シニア23名が挑戦しました(^^)
 
うん、なかなかいいんじゃないですか♪
もちろん、まだまだできてない所もたくさんありますが、
ノリは確実によくなってきましたね(^^)
もともと、当バンドの「ウリ」ではありますが、
「吹奏楽でも、ここまでノリノリの音楽ができるんだ!」
というところを、ぜひお見せしたいですね♪
 
 
今日は、うれしいことに見学者2名が入団!
木管は、本当に厚くなってきましたね♪
後は金管だな・・・(^^;)
 
そして、会場の都合で早めの練習終了となりましたが、
その分早く始めた反省会は、行きつけのおでん屋さんで盛り上がりました♪
今からこんな盛り上がってて、本番の打ち上げはどうなるんでしょう・・・(^^;)
 
さあ、12月2日の第一回定期演奏会まで、
この勢いで突っ走りましょう(^^)
 
(記:あずさ)

ロングトーン・ダイエット♪


 
9月に入り、ちょっとだけ秋らしくなりましたね(^^)
来週は、また暑くなるらしいですが・・・(^^;)
 
今、シニ・パラでは、究極の「ロングトーン・ダイエット」に取り組んでいます♪
 
とっても簡単(笑)
4拍吸って、8拍吹く♪
これで、今日演奏する曲の調の音階を上がるだけ(^^)
 
たったこれだけですが、毎日続ければダイエット効果抜群!
(個人の感想であり、効能を保証するものではありません)
 
さあ、そこのあなたも、週末は杉並の練習施設へ!(笑)
 
 
さて、本題ですが(笑)、本日のシニ・パラ。
先週に引き続き、新しい刺激がたくさん♪
 
ご見学の方、定演のお手伝いの方を含め、21名が参加。
シニ・パラで初めて聴くチューバの響き♪
厚くなった木管セクション♪
そして、トロンボーンのハーモニー♪
 
後3ヶ月ちょうどとなった定演に向け、
「やるぞ!」という思いを新たにした初秋の一日でした(^^)
 
(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR