fc2ブログ

イベント決定♪


 
1月27日(日)、高井戸での練習は、出席者22名と盛況♪
相変わらず木管天国です(^^;)
 
レパートリー候補の4曲に取り組みましたが、
もう何回か練習している曲、取り組み始めたばかりの曲。
どれも、最初はちょっとこなれない感じですが、
ちょっとやると、どんどんよくなってきます♪
シニ・パラの長所ですね(^^)
(また元に戻ることもありますが・・・(^^;))
 
さて、この時期としては気合の入った練習には訳が・・・。
3月にイベント出演が決定しました!パチパチパチ♪
「あさがや区民センターまつり」という地域イベントですが、
阿佐ヶ谷駅からすぐの区民センター、毎年大賑わいのイベントだそうです。
 
杉並区を中心に活動しているシニ・パラ。
練習会場はほぼ杉並区内ですが、
これまでイベントは調布、練馬と近隣地区ばかりでした。
今回、満を持して凱旋出演です(^^)
 
みなさん、お時間ありましたらぜひ♪
 
(記:あずさ)
 
 
【あさがや区民センターまつりのお知らせ】
・日時:3月9日(土) シニ・パラの出演は13:15~
・場所:阿佐谷地域区民センター 3階集会室
・曲目:服部良一コレクション 他
スポンサーサイト



オフもアツいぞ!


 
12月の第一回定演を終え、次の最大目標は第二回定演11月。
今は、世間一般で言うところのいわゆる「オフシーズン」です。
 
しかーし!この時期でもフツフツ萌えている、もとい、燃えているのがシニ・パラ♪
 
今日は、まず朝10時から、次回定演の選曲会議。
メイン候補を2曲に絞った他、ポップスの候補曲を数曲選びました♪
 
少しずつ、方向性が見えてきたかな。
ちゃんと構成も考えつつも、最後は燃え尽きて終わりたい。
そんな曲がたくさん挙がってきました(^^)
準備が出来次第、取り組む予定です♪
 
そして、午後からの練習♪
「ドラムが使える部屋がいいよね~」ということで、
他団体と交渉して部屋を替わってもらいました♪
地域区民センターの方には内緒です・・・(^^;)
 
19人を集め、充実した練習♪
この日は、メンバーの方が持ってきてくれた曲を試奏。
「お~、いいんじゃない?」という感想。
ぜひ、どこかやれる機会を探したいですね♪
 
そして、今まさに取り組んでいるのは、新曲のレパートリー候補たち。
この発表の場が、3月に予定されています!
このお話はまた今度(^^)
 
オフでもアツいぞ、シニ・パラ!
 
(記:あずさ)

大雪


 
今年最初の練習日は、記録的な大雪になりました。
朝から「本当に練習するの?」といったメールが飛び交い、どうなることかと思いましたが、18人が高井戸に集合しました。
 
私はこの日はアクシデントの連続でした。
まず、前回の練習でもらった楽譜が見つからなーい(結局見つからず)。
次に、駅まで行くバスが来なーい。
そして、やっとバスに乗ったら、坂で立ち往生したトラックが道をふさいでバスが通れなーい。
仕方なくそこでバスを降りて歩いて駅へ。
やっと電車に乗った時は既に合奏開始時間を過ぎていました。
 
さて、この日の練習ですが、いつにない大雪のせいか、みんな微妙にハイテンションです。
「ドの音が高い」という指示に「高いド?(高井戸)」と応え、さらには「シも高いド?(下高井戸)」というツッコミが。
 
練習の後は新年会。
悪天候の為やむなく参加せずに帰った方もいましたが、大いに盛りあがりました。
盛り上がりすぎて後半の記憶がありません。一応ちゃんと帰ったようです。
 
今年は、まず3月にちょっとした演奏会の予定が入りました。
のんびり構えていられません。
しっかり練習せねば。
 
(記:ささき)

あけましておめでとうございます


 
あけましておめでとうございます♪
2012年、昇り龍のごとく飛躍の年となったシニ・パラ。
12月の第一回定期演奏会は、本当に忘れられないものになりましたね(^^)
 
2013年は巳年ということで、古い殻を脱皮し、更なる成長を遂げることができるでしょうか♪
 
今年の最大目標は、もちろん11月9日(土)に予定されている第二回定期演奏会です。
第二回というのは、そのバンドの方向性を占う重要な意味を持ちます。
また、勢いだけでなんとかなった(^^;)第一回と違い、
地に足の着いた完成度も求められます。
ハードルは上がりますが、やりがいもあります!
がんばっていきましょう!
 
そして、バンドの成長のためには、新しい力も必要です。
押入れで埃を被っている楽器をお持ちのあなた!
シニ・パラは、あなたの力を必要としています!
一緒に、アツく楽しい音楽をやりましょう(^^)
 
今年もよろしくお願いします♪
 
(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR