fc2ブログ

あとちょっと


 
2月16日(日)
二週続けて雪の残る中、
阿佐ヶ谷の地に22名が集まりました♪
 
この日の練習は、
3月8日(土)に迫った「あさがや区民センターまつり」の練習に加え、
定期演奏会向けの練習では、名曲「スカイ・ハイ」を試奏!
この曲は、もちろん同名映画のテーマ曲でもありますが、
日本では何と言っても、ミル・マスカラスの入場テーマ曲!(^^)
・・・あんまりわかる人いませんでしたが(^^;)
 
あさがや向けの練習では、
もう何度も練習していて、形になってきた曲あり、
まだ3回目で、まだまだ構成を理解していない曲あり(^^;)
 
でも、なんだかんだで、本番まで練習はあと1回!
次回最終練習には、みなさん万難を排して、
万障お繰り合わせの上、熱烈ご参加くださいませ!(^^)
 
(記:あずさ)
スポンサーサイト



Olé!


 
2月11日(火・祝)
久々の高井戸。
あんまり久しぶりなので、似た名前の違う駅に向かった人も・・・(^^;)
 
雪の残る中でしたが、25名が集まってくれました。
そう言えば、去年の大雪は高井戸の窓から眺めてたなあ。
駅から近いので、足元の悪い時には便利です♪
 
さて、この日の練習。
現在、シニパラでは、定期演奏会の曲と並行して、
3月8日(土)に行われる「あさがや区民センターまつり」に出演するため、
そこで演奏する曲の練習に取り組んでいます。
 
オープニングは、華やかで情熱的なスパニッシュ「グラナダ」
フラメンコ・ダンサーMさんのカスタネットに乗って曲は進みます。
曲の最後には「Olé!」の掛け声♪
 
こういうのをテレずに言えるのが、シニアのよいところです(笑)
アツい演奏に、ご期待ください!(^^)
 
(記:あずさ)

吹奏楽オリジナル♪


 
2月2日(日)
うす曇りながらも、春の兆しを感じさせる日曜日、
阿佐ヶ谷商店街を通り抜けた練習会場に26名が集まりました。
この日は、トロンボーンの方が見学♪
そして、めでたく即ご入団!(^^)
 
今は、3月8日(日)に行なわれるあさがや区民センターまつりの準備と並行して、
11月16日(日)に行なわれる定期演奏会の曲の試奏を始めています♪
 
この日、初めて合わせてみたのは、
吹奏楽コンクールの課題曲だった「天国の島」です。
この曲は、テレビのバラエティ番組でも使用された、
知る人ぞ知る吹奏楽の名曲なんです♪
 
シニパラでは、クラシックの名曲や、ジャズ・ポップスはたくさん演奏されますが、
吹奏楽のために書かれた、いわゆる「オリジナル」曲を演奏することはあまりありませんでした。
この度、第三回の演奏会で演奏するため、いろんなジャンルの曲に挑戦しようと、
こういった吹奏楽オリジナルにも取り組むことになりました。
 
変拍子、複雑なリズム、そして邦人作品特有の和のメロディ♪
理解するためにはまだまだ時間が必要ですが、
やりがいのありそうな、とってもステキな曲です(^^)
 
これからも、シニパラはいろんなことに取り組んで行きます♪
 
(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR