fc2ブログ

大盛況!


 
5月25日(日)
高井戸地域区民センターに、
今年最大となる36名が集まりました♪
高井戸というと、何故か雪の印象があります(^^;)
何度か大雪の時に練習があった上に、
他の地下練習室と違って窓があるからかな♪
 
さて、定員40名のこの練習施設が狭く感じられる程の大盛況!
ベースやパーカッションも充実していたので、
定演第二部ポップスステージの全5曲をやってみました。
全体感をつかむ練習です♪
 
うん、いいですね(^^)
人数が多く、各パートも充実していると、
なんだかできたような気になります(笑)
 
いや・・・、気がするだけではなく(^^;)、
春からの練習で、各自確実にできる所が多くなっています♪
もちろん、まだまだの所もありますが、
ノリとしてはどんどんいい感じになってきました。
早くから準備してくれた実行委員たちのおかげでもあります。
感謝感謝(^^)
 
全体感はつかめ、なんとなく通りそうな曲も増えてきたので、
次回からはまた細かい所を見ていきましょう♪
楽しみ(^^)
 
(記:あずさ)
スポンサーサイト



これから♪


 
5月10日(土)
変則日程の強化練習二日目♪
22名が日差し降り注ぐ阿佐ヶ谷に集まりました(^^)
 
まだ夜にはヒンヤリするものの、日中にはかなりの暑さ。
特に閉め切った地下音楽室での合奏は汗だくです(^^;)
 
さらにアツくさせる理由がここにはあるんです。
この日は、先日宣言していた通り、
定演メイン曲「トゥーランドット」を初めて通してみました(^^)
 
前回の練習で、曲の作りは確認が終わっていたものの、
いざ通してみると、集中力が持続せずあちこちでポロポロ・・・(^^;)
それでも、この時期にまがりなりにも通せたことは収穫です♪
 
通ったことで安心するのではなく、
これからようやく曲の細部を見る練習ができるということ。
定演では、シニパラらしいアツい演奏ができるよう、
これからがんばって行きましょう(^^)
 
(記:あずさ)

集中♪


 
ゴールデンウィーク最終日となった5月6日(火・振休)
Uターンラッシュも関係なく、後楽園に集ったのは25名♪
 
この日の練習の後は、4日後に次回練習が予定されています。
月3回程度の練習。
あまり間が空かないようには調整していますが、
日程の関係でこのように間が詰まることはあります。
この場合、忘れないうちに一つの課題に集中して取り組むというメリットがあります(^^)
 
その強化練習(?)1回目。
定演メイン曲「トゥーランドット」は曲後半のテンポ感を確認する練習。
これにより、全体の構成がようやくまとまりました♪
次回4日後は、忘れないうちに、いよいよ全体を通して曲を理解する練習です(^^)
 
その他の曲は、まだ練習回数が少ないため、
こちらはまだまだの状態(^^;)
大丈夫。繰り返し練習すれば、できるようになります♪
 
土曜日もがんばろう(^^)
 
(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR