fc2ブログ

今年一年お世話になりました♪


 
メリークリスマス♪
 
12月23日(火・祝)
おなじみの荻窪に24名を集め、
今年最後の練習が行なわれました(^^)
 
練習では、レパートリー候補3曲のほか、
来年の定演候補の「エルザの大聖堂への行列」に取り組みました。
パッセージの難易度は決して高くはないのですが、
まずピッチ、音の長さ、そしてフレーズの取り方と、
美しく聴かせるには、相当難しい曲です(^^;)
少しずつですが、細かく分けて曲を作っていきます♪
 
練習後は、今年最後という事で、忘年会!
練習出席者以上の25名を集め(^^;)、
演奏会の打ち上げ並みに賑やかに行なわれました♪
 
そして、来年の定演に向け実行委員が決まり、
この日、忘年会の席で発表されました(^^)
 
少しずつではありますが、次に向けて走り出したシニパラ。
今年も一年、無事に締めることができました。
来年は、どんな一年になるんでしょうか(^^)
 
メンバーの皆さん、支えてくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
来年も、よろしくお願いします♪
 
(記:あずさ)
スポンサーサイト



春に向けて♪


 
12月14日(日)
師走の忙しい中ではありますが、
22名が高井戸に集まってくれました♪
 
いわゆるオフシーズン。
次に向けて少しずつではありますが、
歩みを始めています(^^)
 
この日は、来年の定期演奏会に向けての候補曲のほか、
春に予定されている地域イベントの候補曲に取り組みました。
「デイ・ドリーム・ビリーバー」は、モンキーズの名曲ですが、
日本では、忌野清志郎さんのカバーや、セブン・イレブンのCMで有名な曲♪
フレーズの取り方や和音の確認を進めました。
 
また、「ご長寿番組大メドレー」は、ポップスとしては大曲。
最後までたどり着くだけで1時間以上かかってしまいます(^^;)
しかし、随所に仕掛けがあり、合奏が楽しい♪
 
オフも、しっかり盛り上がっています(^^)
 
今年も、練習は後一回を残すのみ。
本当に盛りだくさんの一年でしたが、
来年に向けても楽しみがいっぱいです♪
 
みなさん、今頃は配られた定演DVDを観て、
感激を思い起こしている頃でしょうか♪
これからも楽しんでまいりましょう(^^)
 
(記:あずさ)

次の一歩♪


 
12月7日(日)
定演後、初練習♪
久々に帰ってきた高井戸にて、
20人が集まり、次の一歩を歩み始めました(^^)
 
この日の練習は、
来年の定演に向けた候補曲が1曲。
地域イベントなどのレパートリー候補曲が2曲です♪
 
毎年この時期は、次に向けた仕込みの時期。
もちろん、次の演奏会・イベントの準備の意味もあるのですが、
この時期にしかできない、初見練習をバンバンこなしたり、
逆に、比較的簡単な曲にじっくり取り組んだり♪
 
師走ということで、なかなか来られない方もいますが、
来られた時には、来てよかったと思っていただける、
そんな練習ができるよう心がけたいですね(^^)
 
また一歩から♪
次に進みましょう(^^)
 
(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR