春近し!?
1月25日(日)
そう言えば、昨年の今頃は毎週末大雪で大変だったなぁ、、、
ちょうど「トゥーランドット」の練習を始めた頃で、毎回曲についていくのに必死だったなぁ(笑)
1年が経つのは早いものですね(しみじみ)
そう言えば、昨年の今頃は毎週末大雪で大変だったなぁ、、、
ちょうど「トゥーランドット」の練習を始めた頃で、毎回曲についていくのに必死だったなぁ(笑)
1年が経つのは早いものですね(しみじみ)
さぁ、今回も荻窪での練習に25人のメンバーが集まりました!!
ウォーミングアップも兼ねて「エルザの大聖堂への行列」でスタートです。
この曲、譜面はそんなに難しくはないのですが、「いかに美しく歌うか」「どのように感情を持って行くか」などの表現に苦労しています。
今日はマエストロから初めて「前回よりは聴かせられるようになってきた」とのお言葉頂きました♪
春は近い!?
、、、が、これで安心してはいけません。
まだまだ道のりは長~~~いです。
じっくりじっくり行きましょう。
ウォーミングアップも兼ねて「エルザの大聖堂への行列」でスタートです。
この曲、譜面はそんなに難しくはないのですが、「いかに美しく歌うか」「どのように感情を持って行くか」などの表現に苦労しています。
今日はマエストロから初めて「前回よりは聴かせられるようになってきた」とのお言葉頂きました♪
春は近い!?
、、、が、これで安心してはいけません。
まだまだ道のりは長~~~いです。
じっくりじっくり行きましょう。
続いて、3月のイベントでの演奏予定曲から4曲をピックアップ。
曲中の仕掛けの準備も着々と進み、いい感じに仕上がってきています。
若干緊張している仕掛け担当メンバーもいたりして、本番が楽しみです(^_^)
曲中の仕掛けの準備も着々と進み、いい感じに仕上がってきています。
若干緊張している仕掛け担当メンバーもいたりして、本番が楽しみです(^_^)
ラストは定期演奏会の曲から1曲。
シニパラお得意のアゲアゲなナンバーです。
冷え込む音楽室も今日は何だか熱~い(笑)
シニパラお得意のアゲアゲなナンバーです。
冷え込む音楽室も今日は何だか熱~い(笑)
そうそう、10月11日(日)練馬文化センターで開催の第4回定期演奏会のセットリストがほぼ決まりました!!
泣ける曲あり、はじけた曲あり、今回もシニパラらしい曲が並びましたよ。
どうぞご期待下さい♪
泣ける曲あり、はじけた曲あり、今回もシニパラらしい曲が並びましたよ。
どうぞご期待下さい♪
本日のブログはご多忙中のマエストロに代わり、お酒と下ネタはシニパラで覚えたclaのSちゃんがお送り致しました。
ではでは(^_^)/
スポンサーサイト