fc2ブログ

ちゃーちゃっちゃらっちゃっ!


 
2月22日(日)
久々の阿佐ヶ谷に、26人が集まりました♪
ここ阿佐ヶ谷は、わがシニパラ今年最初のイベントとして、
3月7日に「あさがや区民センターまつり」に出演する場でもあります(^^)
 
この日の練習は、もちろんそのイベントの曲を5曲。
そして10月定演の新曲として、今年のポップス曲としては最も難しい曲、
「Move On」にいよいよ初挑戦です!
 
何が難しいかって、いきなり木管は16分音符の嵐!
その後は、Funkに乗れるか?突然現れる4beatに乗り替われるか?
フルートは長尺のアドリブ・ソロ、サックスは激ムズのソリ。
 
前途多難、全く曲にならないかと思っていたんですが(^^;)、
なんと、あれよあれよと、意外に吹けるじゃないですか!(笑)
 
4回目の定期演奏会。確実に自力が上がってきてるのを感じます。
まだまだこれからですが、いい意味で期待を裏切ってくれています(^^)
まあ、問題はここからどこまで行けるかなんですが・・・(^^;)
 
ここまでは順調♪
この調子で行きましょう(^^)
 
(記:あずさ)
スポンサーサイト



一歩一歩♪



2月15日(日)
6回連続とすっかり定着した練習場所、荻窪地域区民センターに、
(ちなみに次週は阿佐ヶ谷ですよ(笑))
26人が集まり、来月に迫ったイベントと定演の曲に取り組みました♪

この日は、「あさがや区民センターまつり」の曲はさらっと流す程度。
定演に決定している新曲2曲と、
どのアレンジをやるか決まっていない1曲の試奏に勤しみました(^^)

「やるよ」と予告していた「レコード大賞メドレー」は、
みなさんお得意の分野なのか(^^;)、あっという間に曲になり、
抜き打ちで合奏した「枯葉」も、フィーチャーのトロンボーン陣ががんばり、
早くもいい感じの雰囲気を醸し出しています♪

みんな初見が利くようになったなあと感心(^^)
が!感心もここまで!

オープニングにと模索している、超有名映画音楽の大作「スターウォーズ」
さすがにこのレベルの難曲は、所見ではなかなか厳しいものがあります(^^;)
しかし、「全く歯が立たない」というほどでもなく(笑)、
「スターウォーズ」であることはかろうじてわかります(^^;)
バージョンについては保留となりましたが、
やりごたえがありそうな事だけはわかりました(笑)

まだまだ試行錯誤は続きますが、
定演に向け、また一歩進んだシニパラです。

そして、珍しく反省会の二次会までお付き合いし、
すっかりブログも書かずに寝てしまった指揮者のあずさでした(^^;)

社会人吹奏楽団♪


 
今日から2月♪
2月に入ると、まだまだ寒さのピークではあるんですが、
日の長さから春の兆しを感じます(^^)
 
この日の出席者は、
あさがやのイベントに向けたお手伝いの方、
ご見学の方を含め26名♪
外の冷たい風に負けず、アツい練習となりました(^^)
 
練習では、定演の曲を1曲、あさがやの曲が5曲♪
定演の曲「アルセナール」は、前回の試奏に続き、今日から本格的な練習。
比較的簡単な曲とはいえ、初めてでも曲になっていくのは成長の証です(^^)
 
あさがやの曲は、前回よりも少し細かく見たためか、
まだ実はヤバい所も見つかりましたが(^^;)、
まだまだ後1ヶ月あります。
しっかりやって行きましょう♪
 
ご見学の方から
「高校の練習と違って、皆さん楽しそうでビックリしました。」
と言われました。
もちろん、面白おかしければいいというものではありませんが、
社会人になっても、せっかく音楽を続けようという楽団♪
楽しくやれるのが何より一番ですよね(^^)
 
これからも、笑顔の絶えない活動にしましょうね♪
でも、ちゃんと練習もしようね(^^;)
 
(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR