fc2ブログ

揃い踏み♪


 
4月26日(日)
春から夏に向かう新緑爽やかな阿佐ヶ谷に、
28人が集まり、地下にこもりました(^^;)
 
この日は、予告していたメイン曲・マーチ・エンディングの曲に先立ち、
苦労の末調達してきたスターウォーズ・メインタイトルに取り組みました♪
抜き打ちで!(笑)
 
この曲は、メドレーものはたくさんのアレンジが出ているのですが、
オープニングにやりたかったのは「メインタイトル」の単品もの。
輸入物は調達できるのですが、楽譜が高額な上、難易度も特上クラスです。
ツテをたどり、なんとか絶版となっている邦人アレンジをゲット!
 
もちろん試奏なので、曲の雰囲気を見るだけですが、おお!
なんだかいい感じなんではないですか?(^^)
それなりの難易度でもあり、まだまだこれからなんですが、
試奏後は「どうですか?」の問いかけに皆さん笑顔の回答。
そうなんです。これを持って、アンコール以外の全曲が出揃いました♪
「じゃ、これで!」の決定発表には、拍手も巻き起こりました(^^)
 
これで、後は定演に向け走るのみ♪
さ、行きますよ!(^^)
 
(記:あずさ)
スポンサーサイト



夢と魔法の世界へ♪


 
4月19日(日)
二週間のお休み、先週のイベントを経て、
実に一ヶ月ぶりの平常練習です。
これも久々となる高井戸に26人が集まり、
遥かな記憶を辿る旅に出ました(^^;)
 
あれ?初めてだったっけ?(^^;)
というほどにすっかり忘れていた定演メイン「レ・ミゼラブル」
響きはいい所まで行ってたはずなのに、指が怪しい「エルザの大聖堂への行列」
1回やっただけとは言え、ほぼ初見状態の「ディズニー・ファンティリュージョン」
いやいや、まだまだこれから。まだ半年あります(笑)
 
 
この日は、練習を早めに切り上げて、
年度初めの全体ミーティングを行ないました。
会計報告に続き、課題となっていた事項のアンケート。
事前にいただいた質問に対する回答や、その場での質疑応答。
 
新しい提案もあれば、活動に対する確認もあり。
どれも、団をよくしていこうという姿勢からです。
様々な人が集う団。価値観も一つではないですが、
いつまでも続けられるパラダイスを求めて集まったメンバー。
 
これからも、夢の中にいるかのような瞬間を求めて、
一歩一歩、前に進んで行きましょう(^^)
 
(記:あずさ)

Fire Horns登場!


4月12日(日)
荻窪区民センターに集まったのは、
なんとこの時期としては異例の40名!
 
何故か?
はい、この日は定演前の最大のイベント。
Fire Hornsさんを招いての「Fire Academy」企画
 
メンバーのお知り合いからのお声かけから始まった企画。
吹奏楽パパ・ママとファンク・マンがわかり合えるのか?(^^;)
不安もありましたが、始まってしまえばそんな不安は杞憂。
「よい音楽を創りたい」という同じ想いの元、
彼らの指導は、メンバーの心に突き刺さるものになりました。
 
取り組んだのは、
定演で演奏する「Move On」と、彼らのオリジナル「Victory」
どちらも思いっきりファンクの曲ですが、
よいモノはなんでも受け入れるシニパラ♪
イベントを楽しみながらも、彼らの想いを受け止め、
必死に少しでも自分達のものとして吸収しようとします。
 
企画の第一弾。
果たして、その大役を果たせたのか?(^^;)
それでも、演奏を終えた時には感激の抱擁!
うん、やってよかったんだと思いますね?(^^)
 
これから定演までの練習。
そのカテとなる、ステキな一日でした♪
Fire Hornsさん、ありがとうございます!(^^)
 
(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR