一気に定演モード♪
11月29日(日)
先週に続き午前中の選曲会議からの練習♪
すっかり冬の空気に包まれた荻窪に、27人が集まりました(^^)
この日、来年の定演に向け配付した曲はなんと6曲!
先週までのちょっとのんびりムードはどこへやら、
一気に定演モードになってきました(^^;)
もちろん全部はできませんが、この日は新曲2曲を初見で練習。
最初の1曲となったのは、ヘンデルの「オンブラ・マイ・フ」
オペラ「セルセ」の中のアリアですが、
原調、原曲どおりの進行で、歌は各パートによって歌い継がれます。
管楽器で弦の響きを出すには少し工夫が必要ですが、
初めてとは思えないくらい歌えていましたよ(^^)
そして、シニパラが初めて取り組むリード作品となったのが、
リード80年の作品「春の猟犬」です♪
アルフレッド・リードといえば、吹奏楽界最大の重鎮。
多くの作品が難易度が高いことで有名ですが、
シニパラも、ようやく挑戦する日が来ました(^^)
もちろん、まだまだ曲にはなっていませんが、
それでもなんだかんだで最後まで到達!
たくさんの課題に武者震いしつつも、
予想以上にできたのでは?という満足感の中、
5時にはすっかり暗くなった荻窪を後にしました(^^)
(記:あずさ)
スポンサーサイト