fc2ブログ

ステップアップしよう♪



7月24日(日)
定演前最後の阿佐ヶ谷に、練習場いっぱいの35人が集まりました♪
次回の練習からは、定演前恒例のプロフェッショナル・パーカッションです(^^)

この時期としては過ごしやすい日が続いてたのですが、
阿佐ヶ谷の地下音楽室は風が通らずホントに暑い(^^;)
しかし、その暑さにも負けず、シニパラの演奏は今日もアツかった!
少人数では吹きまくってもそれなりのバランスになるのですが、
この人数になってくると、さすがに考えないとヤバい感じになります(^^;)

しかし、大人の皆さんは、ちょっと言えばちゃんとバランスも取ります♪
そして、アツさも忘れず。だんだんといい感じになってきましたよ(^^)

さあ、いよいよ次回からは定演に向け、本格的に仕上げていきます。
次のステップへ、上げていきますよ♪

8月!
シニパラの夏へ(^^)

(記:あずさ)
スポンサーサイト



キテます!春の猟犬♪


 
7月17日(日)
雲がかかり、風があっても、
湿度が高いと汗が噴き出してきますね(^^;)
そんな中、見学の方、お手伝いの方を含め、
33人が集まってくれました♪
 
この日は、定演一部(シンフォニック・ステージ)の曲を中心に、
少しずつ、少しずつですが、曲作りを進めて行きました♪
 
この定演で取り上げる、A.リード作曲「春の猟犬」
実は、とってもタイムリーな曲なんです!(^^)
この日から始まったTBSのドラマ「仰げば尊し」
ドラマの題材としては珍しく吹奏楽を舞台としたモノなんですが、
モデルとなった高校のコンクールでの出世曲が「春の猟犬」なんです。
予告でも流れていたそうですね♪
 
吹奏楽ファンのみなさん!
10月2日(日)は、ぜひ「春の猟犬」を聴きに来て下さい(^^)
野庭高校には及ばないかもしれませんが(^^;)、
きっとステキな大人の演奏をお聴かせできますよ♪
 
(記:あずさ)

暑い!(^^;)


 
7月3日(日)
今年最多の33人が荻窪地域区民センターに集まりました♪
 
しかし、言いたかないけど暑い!(^^;)
梅雨の湿気が残る中、日差しに照らされて34℃まで上がり、
今年最大の不快指数!
 
そんな中、荻窪の練習室は(阿佐ヶ谷と違い)ちゃんと冷房が効いてるのですが、
それでもこの人数が集まり、息を吐き続けると汗が止まりません(^^;)
 
暑さにも負けず、お手伝いの方も多数来て下さり、
ちょうど3ヵ月後に迫った定演に向け、熱心に練習に励みました♪
この日から合奏時間を15分延長し、たくさんの曲に臨みます(^^)
 
全体としては、少しずつ進んできたのですが、
細かいところ、中でも音の薄いところがまだまだです・・・。
これからの練習で解決していきましょう♪
あと3ヶ月、そう、まだ3ヶ月あります(^^)
 
がんばりましょう♪
 
(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR