fc2ブログ

POPS三昧♪



3月26日(日)
寒い3月でした。
関西では、稀勢の里の逆転優勝に沸きましたね(^^)
冷たい雨のここ荻窪に、アツいメンバー27人が集まりました♪

この日は、定演メインの「ダッタン人の踊り」で、
フレーズのつなぎを中心に練習したほか、
POPSステージの4曲の練習に励みました♪

この日初めて取り組んだ、あの昭和歌謡の名曲たち。
練習後の反省会でも、この曲の話題で持ちきりでした(^^)
演歌やロックンロールなどいろんな顔を見せるこの曲♪
本番では、どんな演出になるんでしょうか(^^)

そして、今年の定演トリとなる「マンボ・メドレー」。
久々で、なかなかまとまっていきませんが(^^;)、
ウチのノリを魅せられる要素はタップリです♪

実は、この5月にはこの曲でちょっとした企画があるんです。
どんな盛り上がりを見せるんでしょうか?(^^)
そのお話はまた♪

さあ、次の練習は春かな(^^)

(記:あずさ)
スポンサーサイト



少数精鋭?



3月19日(日)
先々週の本番を終え、一週間のお休み。
3連休の中日ということもあり、
ここ荻窪に集まったのは18人(^^;)

シニパラは、いわゆるオフシーズンです。
でも、言うまでもなくこの時期の頑張りが、
秋の定演の成否を決めるのです♪

この日は、人数が少ないからこその練習。
各パート、各個人のできない所を集中的にさらっていきます。
本番前や、フルパート揃った時にはできない取り組みです(^^)

この日、初めて取り組んだ「デリー地方のアイルランド民謡」
この曲は、譜面ヅラは決して難しくないのですが、
しっかりと表情豊かに吹き、音を合わせるのは大変な曲です。
こういう曲を、少人数の時にじっくりと合わせたいですね♪

本番まで、後まだ半年♪
少しずつ、曲にしていきましょう(^^)

(記:あずさ)

あさがや区民センターまつりに出演しました♪



3月5日(日)
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブルが、
5年連続、「あさがや区民センターまつり」に出演しました♪
 
啓蟄を迎え、暖かくなったこの日。
立ち見になるほどのたくさんのお客様が、このイベントに、
そしてシニパラの出演に足を運んでくださいました(^^)
 
●曲目
♪いつか王子様が
♪キューティーハニー
♪時代劇絵巻
♪ブラジル
 
●メンバー
♪Cond:1
♪Pic & Fl:4
♪Ob:1
♪E♭Cla:1
♪B♭Cla:6
♪Bass Cla:1
♪A.Sax:2
♪T.Sax:1
♪B.Sax:1
♪Hr:2
♪Tp:5
♪Tb:3
♪Eup:1
♪E.Bass:1
♪E.Gutar:1
♪Perc:4
 
このイベントは、とにかくお客様との距離が近い!
毎年思っていましたが、今年は特にセッティングの関係か、
指揮者のすぐ後ろに最前列のお客様が(^^;)(笑)
また、お客様が演奏やMCにひとつひとつうなずいてくださったり、
いろんな意味で距離の近さを感じます♪

バンドも2列なので横に長ーく並ぶんですが、ソロがあったり、
端っこのホルンや逆のパーカッションに指揮が向けられたりすると、
お客様が一斉にそちらの方を向き、テニスの試合みたいでした(笑)

終わった後、初めての方にも、
「感動した。」「定演にも必ず行きます。」などたくさん声をかけていただき、
「生きる励みになる。」という方もいらっしゃいました。

つたない演奏ですが、本当に楽しんで演奏することができるシニパラ。
その楽しさが少しでもお客様にも伝わって、
楽しんでいただけたならとっても幸せなことですね(^^)
お越しいただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
 
さて、シニパラは来週は一週お休みをいただき、
再来週からは10月の定期演奏会に向けて取り組んで行きます。
さ、いよいよだ(^^)
 
(記:あずさ)

明日は本番♪



3月4日(土)
あさがや区民センターまつりを明日に控えた土曜日。
そのお隣、荻窪に28人が集まりました♪

この日は、もちろん明日のゲネプロ。
ここのところ、定演の曲と並行して練習していたんですが、
改めてじっくりやってみると、意外とできていなかったり(^^;)
地味-に、オオボケかましてみたり(笑)
それでも、細かい所を確認して、最後の通しではまずまずの仕上がりに♪

前日に練習したことで、明日はきっといい本番になるはず(^^)
楽しんでまいりましょう♪

【あさがや区民センターまつりのお知らせ】
●出演:シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
●日時:2017年3月5日(日) シニパラの出演は15:00~
●場所:
阿佐谷地域区民センター 3階4.5集会室
●曲目:ブラジル いつか王子様が 他
●入場無料

(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR