fc2ブログ

ロングスパート開始♪



7月29日(日)
台風一過となった日曜日、陽炎立つ荻窪に、
練習場いっぱいとなる35人が集まりました♪

今年は定期演奏会が10月8日と比較的早いため、
曲の仕上がりも早めが求められます・・・(^^;)
まだまだ曲作りの段階なのですが、少しずつ曲になってきましたよ♪

この時期はお手伝いの皆さんもそろそろ参加してくださってますが、
この日は、シニパラ始まって以来最大のホルン5人が集まりました。
やはり、人数が揃うと音の厚みが違いますね(^^)

今日から定演本番までは、12週連続の練習です。
再来週からはプロフェッショナルパーカッションでの練習。
うん、いよいよだなと感じますね(^^)

反省会には、お手伝いの方も参加♪
シニパラの楽しさを満喫していただき、
定演に向け意気込みを新たにしました(^^)

さ、ロングスパートをかけて参りましょう!

(記:あずさ)
スポンサーサイト



2018年盛夏



7月16日(月・祝)
炎天下の中、駅から徒歩15分の荻窪地域区民センターに、
今年初参加のお手伝いの方を含め、34人が集まりました♪
溶けそうです・・・(^^;)

この日は、定演メインの「オペラ座の怪人」を中心に、重めの曲数曲、
そして8月26日の定演プレイベントでご披露する曲にも取り組みました。
まだまだ仕上げる段階までは至ってないのですが、
それでもメンバーが揃ってくると厚みが違いますね(^^)

お聴かせできるにはもうちょっとかかりますが、
定演もプレイベントも、がんばって仕上げていきますよ♪


さて、シニパラ第7回定期演奏会は、
既に「杉並区助成金対象事業」に認定されていますが、
この度、杉並区の後援もいただけることになりました!
パチパチパチ。
今後は「後援:杉並区」の後押しを得て、
公共施設などでもピーアールしていただけます♪

そして!
その後押しもあって、来年の定期演奏会が決まりました!
再びパチパチパチ。
2019年12月1日(日)、場所はもちろん杉並公会堂大ホールです(^^)
さあ、すぐに手帳にメモメモ(笑)

これからも、地元密着でがんばっていきます(^^)

(記:あずさ)

コップの水は、まだ半分♪



7月1日(日)
「暑いですね」がすっかり挨拶になりましたね。
記録的早さの梅雨明けで、シニパラにも真夏がやってきました(汗)

今週から、10月の定演の曲に加えて、
8月26日の定演プレイベントの練習にも取り組んでいます。
もちろん、定演に向けてのピーアールイベントですから、
定演の曲の一部も演奏しますが、過去に演奏した曲もご披露します♪
ずいぶん久しぶりの曲もありますが、皆さん意外と覚えてるもんですね(^^)

逆に、ここのところ力を入れていたはずの曲は、
まだまだ進み具合に個人差があります・・・。
遅れていると自覚のある方!
そろそろギアをあげていきましょうね(^^;)

「コップの水はもう半分か、まだ半分か」という例えがあります。
かのドラッカーは、コップの中の水が「もう」から「まだ」に変わったとき、
「イノベーションが生まれる」と言いました。

今年も上半期が終わり、定演まで3ヶ月となった7月。
これまでやってきたことをしっかり確認して、
残り期間で曲を作っていきましょう(^^)
そう、まだ3ヶ月あります!

(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR