fc2ブログ

第一ラウンド終了♪

81xPvtlHCML.jpg

9月29日(日)
来月からのプロフェッショナル・パーカッションでの定演直前練習を控え、
じっくりと取り組める最後の練習。
本拠地荻窪に、36人を集めました♪

練習では、ここまで練習してきたことを確認していきました。
もちろん、まだまだの所もありますが、雰囲気が出てきた曲も多数♪
来週からの第二ラウンドが楽しみです(^^)

さて、今年の定演のテーマは「世界の音楽」。
音楽で、世界紀行を楽しんでいただきましょうという企画です。
各国を象徴するような曲はもちろんのこと、
最後は、世界を駆け巡る「クリスマス讃美歌メドレー」。
12月ということもあり、クリスマスの世界に導きますよ(^^)

この日は、練習に先立ち定演の実行委員会が開かれました。
そろそろ演出の企画を立てていく時期になりました♪
「世界紀行」を感じていただくための演出。
そして、もちろんクリスマスも楽しい演出を考えていますよ(^^)

お楽しみに♪

(記:あずさ)
スポンサーサイト



才能開花♪

61saU7ws8WL.jpg

9月22日(日)
一週間空いての練習。今週から定演本番まで毎週練習です♪
久しぶりの阿佐ヶ谷に、34人が集まりました(^^)

来月からは打楽器との合わせ練習が中心となるため、
じっくりと各自の出来を確認できるのは次回まで。
まだまだ怪しい所もありますが(^^;)、
確実にトレーニングを進めていきます♪

何度か話していますが、曲を覚えるだけ、理解するだけではダメで、
何度も何度もトレーニングすることが大事なんです。
この時期、決して練習をおろそかにしてはいけません♪

本番に向けて、そろそろあれやこれやの企画も進めています。
楽譜にない所にパーカッション・ソリを入れてみたり、
盛り上げのためにコールを入れてみたり(^^)

この日は、先日の打ち上げ二次会のカラオケで見つけた新戦力を試してみました♪
シニパラには、いろんな才能があります。
それぞれの担当楽器での得意分野はもちろん、
その他に映像作成だったりピアノだったり・・・。
そんな中、新しい才能は「コール」。
コールというより、ビヨンセばりのシャウトです!(笑)

楽しい本番になりますよ(^^)

(記:あずさ)

スパート開始!

A1ev8JldQVL.jpg

9月7日(土)
先週の合同演奏会の余韻冷めやらぬ中、
駒場小学校にちょっと寂しめの26人が集まりました♪
土曜日という事もあり出席者は少なかったのですが、ここからスパート開始。
定演に向けてのんびりしてられませんよ(^^)

練習に先駆け、いつもお世話になっている駒場小学校のために、
午前中から金管楽器・打楽器パートの皆さんによる、
駒場小金管バンドへの訪問指導が行われました♪
「もう来なくていい」とは言われなかったようでよかったです(^^;)(笑)
小学生のみんなに、大人の音が少しでも刺激になれば嬉しいですね(^^)

さて!
練習では、定演の最後に残った一曲。
スーザの有名なマーチ「星条旗よ永遠なれ」に初めて取り組みました。
この曲は、なんとフルート隊の6人が全員でピッコロを吹くという企画!
ピッコロは、通常は1人、厚くしたいところでもせいぜい2人なんですが、
野球応援やマーチングでは、全員ピッコロも実は珍しくないんですね。

どうなることか半信半疑だった人もいるかもしれませんが(^^;)、
さすがはシニパラの誇るフルート隊。なかなかいい感じですよ♪
この日は人数も少なかったので浮いた感じもありましたが、
低音が入れば、もっと落ち着いた感じになるでしょう。

仕上がりが楽しみです(^^)

(記:あずさ)

合同演奏会終了♪

71Rxq1C77gL.jpg

9月1日(日)
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブルは、
セシオン杉並にて、ブリオ・ブラスバンドさんとの合同演奏会を行いました。
毎年行っているホール練習や定演プレ・コンサートに替えて初めての試みでした♪

今回はホールのキャパが限られているため、
また予算の関係で(^^;)チラシは印刷せず、
積極的な集客活動は行わなかったのですが、
それでも100名を優に超すお客様にお越しいただきました♪
暑い中、本当にありがとうございますm(_ _)m

ブリオさんのしっかり作りこまれた演奏に続いて、いざ!シニパラの出番(^^)

●曲目
♪ハリウッド万歳
♪吹奏楽のための犬夜叉
♪ホール・ニュー・ワールド
♪アニメヒロイン・メドレー
♪ボヘミアン・ラプソディー
♪美空ひばりメドレー
アンコール
♪ふるさと

●メンバー
♪Cond:1
♪Pic & Fl:6
♪Ob:2
♪E♭Cla:1
♪B♭Cla:8
♪Bass Cla:1
♪A.Sax:2
♪T.Sax:2
♪B.Sax:1
♪Hr:3
♪Tp:4
♪Tb:4
♪Eup:1
♪E.Bass:1
♪Perc:5

当日進行など、慣れない中で不安もありましたが、そこは大人のバンド同士♪
お互い協力しあいながら、問題なく本番を迎えることができました(^^)

合同演奏会の最もよいところは、他の楽団の演奏をリハーサルから聴き、
刺激を受けたり、いろんなことを学ぶことができること。
ブリオさんの音楽の作り方に感心しながら、
今後に活かしていければいいなと感じました♪

もちろん、シニパラのいいところもたくさんあります。
いいところを伸ばす、いいところをお客様にお届けするのも大切ですね。
そんなことも確認することができたのも、この日の収穫だったかもしれません(^^)

本番後の打ち上げも、もちろん大盛り上がり!
20人以上が二次会まで流れる大盛況でした(笑)
12月1日の定演に向けて、気持ちを新たにしました♪

さて、シニパラはさっそく今週末の土曜日から定演に向けてスパートです。
がんばりましょう(^^)

(記:あずさ) 
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR