fc2ブログ

リ・スタート

412K9ASANPL.jpg

6月21日(日)
梅雨の日曜日も、練習の前後はよいお天気となり、
集まった14人は、新たに設定された目標に向けて再び走り始めました♪

久しぶりの午前練習、まだまだ自粛ムードが抜けない雰囲気の中、
少ない出席者となりましたが、集まったメンバーはリハビリに勤しみます。
先週と比べると、少し音も出てきたかな(^^)

そして、短時間ではありましたが、久しぶりの合奏。
新しい曲はまだまだ譜読みが進んでいない状態(^^;)
久しぶりの曲はすっかり忘れている状態(笑)
それでも、ともに音楽する事の喜びを噛みしめながら、
小さい一歩ではありますが、確実に踏み出した一日でしたね。

この日から、練習に来られないメンバーのために、
リモート合奏とはいきませんが(^^;)、
合奏の様子をビデオに録り、さっそくYouTubeで共有しました♪

1時前には練習が終わった日曜日。
その後の時間も、皆さん有意義に過ごせたかな(^^)

(記:あずさ)
スポンサーサイト



新たな目標

81vnw4Zuc0L.jpg

6月14日(日)
実に4カ月ぶりの練習!
広々とした久我山会館に集まった24名は、
まずはリハビリを兼ねた個人練習から開始です。

ホールをいっぱいに使ってソーシャルディスタンスを保ち、
1時間に1回空気の入れ替えを行いながらの練習。
いやあ、吹いてないと音って出ないもんですね(^^;)
2時間半の個人練習の後、
「せっかく集まったのだから合わせよっか(^^)」と、
最後は初見で1曲通しました♪
うん、合わせるのってやっぱり楽しいですね(^^)


練習後は、今後の方針を決める話し合い。
現状認識から、他の音楽団体の動向などを確認、
来られなかったメンバーの意見などを報告した後、
皆さんの意見を聴いていきます。
ここで大切にした事。
1番に安全。次にモチベーション。
でも、ホントに大事なのは、
みんなが同じ方向を向けるという事かもしれません。

結果!
今年の定期演奏会は残念ながら中止とし、
替わりにファミリーコンサート(仮)のような、
カジュアルな演奏会を目指す事になりました♪
詳細はこれからですが、新たな目標に向けて、
気持ち新たにがんばっていきます(^^)

(記:あずさ)



プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR