浜田山にて
10月25日(日)
シニパラ、初めて浜田山の地に降り立ちました!
参加人数36人は、練習再開後の最多タイです。
浜田山会館は駐車場も機材搬入がしやすく、キレイでいい施設でした。
久我山と同じように小規模な演奏会もできるホールですが、
こういった環境下では練習にもピッタリですね♪
この日の練習は、前回の全曲通しを経て、
まだ課題の多い曲を中心に、通しも含めじっくり取り組みました。
最後まで課題になりそうな難易度の高いところもありますが、
こうして一つ一つ、演奏会に向かっていくんですね(^^)
この日は、コンミスが練習中に楽器の音が出なくなるハプニング。
楽器店に持ち込んだそうですが、故障ではなかったようで一安心です♪
なにより、「本番でなくてよかったね」。
そう、これから一か月は、演奏会に向けて本番をベストにするための期間です。
いいリードを取っておく。唇や指、腕を大事に調子を高めていく。
もうそんな時期です(^^)
本番前週、ゲネプロもここを使う予定です。
この街にもまた、シニパラの歴史を刻んでいけるといいな♪
(記:あずさ)
スポンサーサイト