fc2ブログ

今日のシニパラ

202102282247251a4.jpeg

2月28日(日)
阿佐ヶ谷区民センター

出席者 16名
Fl    2
E♭ 1
Cl    3
S.S  1
A.S  2
B.S  1
Hr    2
Tp    1
Tb    2
Pr     1

自主練習のあと、14時30分から合奏

Hさん指揮
♪行進曲「希望の空」
♪Miracle Shot
各曲2回、最後まで通してみる。

Sちゃん指揮
♪イタリア奇想曲 
リハーサルマーク12のPrestoから最後まで、かなりテンポを落として。こちらは通してみて難しく1回。

16時ころGさん登場。

Gさん登場して、セッティングを待つ間、Mさん指揮で、
♪主よ人の望みの喜びよ
も合わせてみました。

♪Miracle Shotをもう一度合わせる。
予定されていなかった、
♪宝島
♪鬼滅の刃(全曲) 
も合わせてみる。

Hさん、Sちゃん共に、
「指揮は難しい〜」って言ってました^_^;
細かい返しは、特にありませんでしたが、曲の全体がわかって、良かったと思います。

それと、久しぶりの阿佐ヶ谷は、窓もなく、天井も低いので、ちょっと息苦しく感じます💦
休み時間には、なるべく部屋から出たほうがいいかもですね。

(記:みなこ)
スポンサーサイト



春、夏、そして秋

81wCIUcjptL.jpg

2月21日(日)
日曜日のこの時間、いつもブログを書くのですが、
サザエさん症候群?(^^;)の時間帯ですよね。
でも、今週は火曜日に祝日があるので、気分的には木曜日くらいの気分♪
ちょっと心が軽いですね(^^)(笑)

春から初夏を思わせる暖かさの中、広い久我山に24人が集まりました♪
外は暖かいのですが、日の差さない室内はさすがに少し冷え、
途中からは暖房を入れてもらいました。
やはりまだ2月ですね(^^;)

この日は、定演メイン曲や前回配付した曲に取り組みました♪
前回配付した曲は、変則リズムには苦労していましたが、
速いパッセージなどは既にかなり吹けています。
定演以外にもイベントも企画しており、曲数も多くなってきてるのですが、
この分ならサクサク進んで行くかもですね(^^)

そうなんです。
この日、新しくなった西荻窪地域区民センターに下見に行ってきたのですが、
7月11日に、豊島区で活動する、姉妹楽団とも言えるコモドウィンズさんと、
ジョイント・コンサートの企画を進めているのです♪
詳細はもちろんまだまだこれからですが、
なんとか二つのバンドでもできそうかなという感じだったので、
開催決定!ということで(^^)
詳細決まりましたら、またホームページでお知らせしますね♪

夏のジョイントコンサートの曲、そして秋の定演の曲もほとんど配りました。
来週も新曲をやっていきましょう(^^)

(記:あずさ)

少しずつ・・・

41APY32YHEL.jpg

2月7日(日)
今週も荻窪に20人が集まりました♪

前回、定演メインのイタリア奇想曲に初めて取り組みましたが、
今回は範囲を決めて少しずつ細かく見ていきました。
もちろん、まだまだ曲になっていないレベルなんですが、
少しずつ、11月のゴールを目指して進んで行きます。

その他の曲も、比較的簡単な初めての曲は全体感を掴む練習。
何回かやっている曲は、部分的に細かく見ていく練習。
人数も少なく、練習での満足感はないかもしれませんが、
こういう一歩一歩の積み重ねが、今の時期は大事ですね♪

少しずつ、少しずつ・・・。

(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR