fc2ブログ

緊急事態最終日

810uoInf.jpg

3月21日(日)
シニパラ本拠地荻窪に20人が集まりました♪

この日までが緊急事態。
明日からは解除となる訳ですが、まだまだ予断を許さない状況です。
この間も、都や区の指針に従った活動で、細々と続けてきました。
解除を受けて練習参加を検討されている方、
家のお年寄りにワクチンが回ってきたらと考えている方、
いやいやまだまだと考えている方・・・。
答えのない状況、人それぞれでよいと思います。
でも、いつでもみんなが戻ってこれるよう、
来ているメンバーで少しずつ進めていきます(^^)

さて、この日の練習。
若干寂しめの出席者、音が薄いところもあり、
何回かやっている曲でもなかなかうまく進まない曲も・・・。
うん、まだまだこれから。
三歩進んで二歩下がってもいいんです♪
四歩下がらなければね(^^;)(笑)

見学の方は無事ご入団!
久しぶりの入団者に、盛り上がったシニパラでした(^^)

(記:あずさ)
スポンサーサイト



新しい場所♪

7188PRhdLTL.jpg

3月14日(日)
ご見学の方を含む26人が、初めての場所、
荻窪にあるウェルファーム杉並に集まりました♪
初めてって新鮮(^^)

この日はもともとは違う場所を予定していたのですが、
思いのほか人数が集まることになり、昨今の状況から、
「広い場所を」ということで探していたウェルファームに変更。
新しく、明るく、広く、換気ができる、とてもよい練習場でした(^^)
打楽器やアンプがない点だけは残念ですが・・・。

最近は、練習場を探す楽団が増え、また広いところを求めて、
競争が激しく、抽選も倍率が高くなっています。
そんな中、当団の会場担当は必死によい場所を見つけてくれます。
皆さんの努力の上に活動は成り立っています。
ありがたいことです(^^)

さて、肝心の練習の方は?
音が厚くなり、また低音・打楽器も入ったことで、
いろいろと試せて、たくさんの曲に取り組むことができました♪
若干消化不良の曲もありましたが(^^;)、早くも先が見えた曲もあり、
充実した練習を過ごすことができましたね。

一歩ずつ、先に進んで行きましょう(^^)

(記:あずさ)

一通り・・・

81K3dYmvrnL.jpg

3月7日(日)
春爛漫と行きたいところですが、
ここのところの陽気から一転、寒い日になりましたね。
緊急事態が明けず、この日もコロナ対策に気を付けながら、
20人を集めた荻窪地域区民センターの音楽室も、
窓を開けると急激に寒さが・・・(^^;)

夏のジョイントコンサート、秋の定期演奏会、
さらには来年の第10回記念定期演奏会メイン曲と、
今現在たくさんの曲が配られています。

合奏時間を短めに設定している中、全部の曲を練習するだけでも大変。
今日は、定演メイン曲、ディズニーの名曲たち、団長フィーチャー曲。
この日でとりあえず配られた曲は、一通りやったかな。
うん、一回通しただけの曲も含めてね(^^;)
まだまだ先は長いなあという感じではありますが、
全容が見えるというのはちょっと安心するもの(笑)

たくさんの曲をサラッとやったり、曲数を絞ってじっくり取り組んだり、
やり方を工夫しながら少しずつ進めていきたいと思います。

早く、何の気兼ねもなく、ビッシリ練習できるようになるといいな(^^)

(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR