フュージョン・ファンク♪
5月23日(日)
今週も引き続き、ウェルファーム杉並にて、
32人を集めて練習を行いました♪
ここでの活動も、だいぶ慣れてきました。
他の音楽専用施設と比べて制約はあるものの、
通いやすい、新しくキレイ、広い、と3拍子揃ったよい施設です。
この日は、くしくも和泉宏隆トリビュートとも言える曲が並びました。
「宝島」
「オーメンズ・オブ・ラブ」
これらの曲は、吹奏楽では真島俊夫さんの名アレンジで定番となっている訳ですが、
われらフュージョン世代にとっては、もちろんT-スクエアの作品、
先日、惜しくも亡くなられた和泉宏隆さんが残した名曲です。
4beatやラテン、ボサノヴァなども吹奏楽に向いた素材ですが、
シニパラの得意分野は、フュージョン、ファンクといった前ノリのジャンルです。
楽団の特色・長所を活かして、ノリノリの演奏をお届けできればと思います。
この後は1週お休みをいただき、次の練習予定は6月です。
早く緊急事態が明けて、たくさんの人を集めて練習に励みたいですね(^^)
(記:あずさ)
スポンサーサイト