fc2ブログ

あと半年

61Kvkra7V1L.jpg

3月27日(日)
桜が見頃を迎える中、いつもの荻窪に、
いつもとはちょっと違うメンバーが集まりました。
この日は、ご見学即入団の方、5月からの入団を前にプレ参加の方、
休団中の方、休団から復帰の方、もうすぐ復帰される方、
いろんな方が一挙に集い、定員いっぱい40人の出席となりました♪

多くの方が出席されたこともあり、6月のイベントの曲、
新曲を含む定演の曲、全6曲に取り組みました。
もちろん、この時点ではまだまだの部分もありますが、
何と言っても2本のチューバとベースが作るベースライン、
それに乗って皆さんも吹きやすそうでしたね(^^)

定演まで半年余り。
うん、「もう半年」か「まだ半年」か。
それを決めるのは、自分たち自身、そしてこれからの努力。
ステキな半年後にしましょう(^^)

(記:あずさ)
スポンサーサイト



春本番♪

71muQLv2WsL.jpg

3月13日(日)
昨日から続く汗ばむほどの暖かさ。
依然コロナ禍は続きますが、春の陽気に誘われ、
浜田山の広いホールに33人が集まりました♪

春と言えば、季節を運んでくれる爽やかな風。
そして、この後訪れる緑の季節にも、爽やかな風が吹きます。
そんな季節先取りの曲「五月の風」にも、この日から取り組みました。
初めての曲にも、少しやればすぐに対応できるのが最近のシニパラ。
長年、初見練習にも取り組んできた成果が、ちょっとずつ出てきたかな(^^)

この日から新しく参加された方、復帰された方のおかげもあり、
シニパラサウンドがどんどん厚くなってました♪
まだまだ課題はありますが、この先が楽しみになってきますね(^^)

世の中、暗い話題ばかりで、決して目をそらすことはできませんが、
そんな中でも、みんなが集まることで明るい気持ちになります。
音楽の力。
キレイごとではなく、音楽に携わる者としての率直な気持ちです。
必ず、夜明けは来ます。
その日まで、音を奏で続けましょう(^^)

(記:あずさ)

リバイバル?

61Mc6WMEL.jpg

3月6日(日)
暖かくなったなと思っっていたら、一転の寒さ。
そんな中、今週も30人が荻窪に集まりました♪

シニパラは今、11月の定演に向け、
メインのシンフォニックダンスに取り組んでいますが、
並行して6月の合同演奏会に向けても準備を進めています。

最近取り組んでいた新曲の他、以前やった曲にも取り組んでいます。
第2回の定演で演奏した曲を久々に引っ張り出してきたのですが、
皆さんに聴いたところ「やっていない」という人が大勢。
シニパラも結成11年を迎え、大きくなったということなんですね。
中には、単にやったことを覚えていないだけの人も(笑)

来週も、また新曲の練習を予定しています。
ちょっとずつですが、がんばって行きましょう(^^)

(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR