fc2ブログ

準備は順調?

41WvPYqGymL.jpg

9月18日(日)
台風が近づく中、駒場に40人が集まりました。
メンバーが駒場東大前駅に着く頃と、練習が終わって帰る頃が土砂降り。
誰か雨男か雨女がいるのか?(^^;)

この日は打楽器が揃う環境で、パーカッションパートがフル参加。
コントラバスも入り、つながりを確認した後、
この日もシンフォニックダンスの通し練習です。
前回に比べると全体的にはよくなったものの、
今日は走ってズレてしまったり、イージーミスも多かったです。

シニパラは来週お休みをいただき、10月から本番までは毎週練習。
強化練習を含め、これからは素晴らしい環境で毎回練習できます。
追い込みが効くシニパラ、最後まで諦めずがんばりましょう♪

この日は練習に先駆けて実行委員会でアクションアイテムの確認。
練習では、企画曲を司会との合わせのための録音。
本番に向け、順調に準備を続けています。

ここから、追い込みに入りますよ(^^)

(記:あずさ)
スポンサーサイト



一進一退

810iCx9D3ML.jpg

9月11日(日)
日中は日差しが強いものの、だいぶ秋らしくなってきました。
空きがあれば必ず使用する浜田山ホールに、40人が集まりました♪

この日は、シンフォニックダンスの2回目の通し。
抜き打ちでの通しでしたので、準備が十分でなかったか、
あちらでポロリ、こちらで飛び出し・・・(^^;)
先週の部分練習では、とてもよくなってたんですけどね。
まだまだ25分間集中力を持続するのが難しいですね。
もちろん、サウンドなど、よくなってきたこともあります。
一進一退、ここから前に進めて行きましょう。

また、二部ラスト予定のダンシングクイーンでは、
ダンスチームが皆さんの前で練習の成果を初披露♪
素晴らしい仕上がりで、演奏会のエンディングを盛り上げてくれそうです(^^)

あと2か月、集中、集中です。

(記:あずさ)

最後のピース

718O0wTbYsL.jpg

9月4日(日)
9月に入りました♪
例年、そろそろ追い込みに入る時期。
今年もだんだんと焦りが見え始める中、久我山に41人が集まりました。

前回、初めて通したシンフォニックダンス。
今回も通しこそしませんでしたが、最初から最後まで確認しました。
そう、25分にも及ぶ大曲なので、これまでは前半・後半に分けてきました。
そろそろ、全体感を掴むことも必要なので、全曲をやっていきます。

この日は、オーボエのトラの方が初めて参加してくださり、
これまでなかったフレーズが響き渡っていました♪
これで、今年参加するメンバーは全員が集結。
全ての音が揃ったことで、後は曲を作り上げていくだけです。

もちろん、まだまだ満足できる状況ではありませんが、
前回の通しを経て、グッと曲らしくなってきましたね(^^)
この調子で進めていきましょう♪

(記:あずさ)
プロフィール

senipara

Author:senipara
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブル
http://www.senipara-w-e.org

東京都内、主に杉並区を中心に活動する、年齢制限なしの吹奏楽団
「アツく」「楽しい」演奏がモットーです

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR