第8回定期演奏会を開催しました♪
12月1日(日)
シニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブルは、
第8回定期演奏会を開催しました♪
●於:杉並公会堂 大ホール
●日時:2019年12月1日(日)14:00開演
●曲目
♪第一部 シンフォニック・ステージ
1.星条旗よ永遠なれ
2.アルメニアンダンス・パートⅠ
3.グリーンスリーブス
4.歌劇「蝶々夫人」より
♪第二部 ポップス・ステージ
1.ハリウッド万歳
2.ミシェル・ルグラン・メドレー
3.アフリカ
4.ペルシャの市場にて
5.ブラジル
6.クリスマスキャロル・ファンタジー
アンコール
1.ふるさと
2.よさこいソーラン節
●メンバー
♪Cond:1
♪Pic&Fl:6
♪Ob&E.Hr:2
♪E♭&B♭Cla:9
♪Bass Cla:1
♪A.Sax:2
♪T.Sax:2
♪B.Sax:1
♪Hr:4
♪Tp:5
♪Tb:5
♪Eup:2
♪Tub:1
♪Str.Bass&E.Bass:1
♪Perc:9
司会:1
ステージ・マネージャー:1
受付:9
撮影:2
今年も、杉並区の後援をいただき、
杉並公会堂がほぼ満員となる約1000名の方にお越しいただきました♪
今回は「音楽で世界紀行をお楽しみいただきます」と題して、
趣向を凝らして世界中の音楽を集めました(^^)
第一部では、まず「星条旗よ永遠なれ」といえばピッコロでしょう!と、
フルート隊全員によるバンダでのピッコロ6本の演奏!
超難曲「アルメニアンダンス」はギリギリまで仕上がりが遅れましたが、
シニパラ・スーパープレイヤーたちが、本番は圧巻の演奏!
そして、メインの「蝶々夫人」は、シニパラ初めて9人の打楽器を配して、
オペラの世界観を表現しました♪
第二部は、各国をイメージした衣装(コスプレ?)で演出しました(^^)
出オチ?(^^;)という気がしなくもなかったのですが(笑)、
メンバーも楽しみ、お客様にも楽しんでいただけたようでよかったです♪
飛行機の離陸に始まり、ハリウッドからフランス、アフリカ、ペルシャ、ブラジルと回り、
最後は、全世界共通ということで、時節柄クリスマスにて荘厳にエンディング。
アンコールは再び日本に戻り、「ドッコイショ!」の掛け声で終演となりました♪
うん、いい演奏会でしたね(^^)
もちろん、「え?そこで?」という失敗もありましたが、
それ以上に、本番はたくさんの神が降りてきました。
神が降りてくるのは、偶然や運ではないんです。
努力をした者にだけ神様は微笑んでくれる、そんなことを感じた初冬の一日でした。
あー、まだお酒が残ってる(^^;)(笑)
さて、早くも来年が決まっています♪
2020年11月22日(日)いいふうふの日。
さあ、皆さん、手帳にメモメモ!
また、新しい一歩を踏み出しましょう(^^)
(記:あずさ)
スポンサーサイト